2007年2月26日

アナ

こここれは。

CNN.co.jp : 路上に深さ100メートルの穴、民家沈む グアテマラ - ワールド

100mって、どうしてそんなことに。

ロイターの写真が凄い。合成写真みたいだ。
Hole opens in Guatemala neighborhood, 3 missing | Science | Reuters

こちらのニュースでは、200-foot-deepと言っている。60mくらいか。すごい深さには変わりない。

2006年7月15日

man/hole on a sidewalk

山東省煙台市にて。

いつものように、歩道と対決するマンホールを眺めながら進む。
↓マンホールと設備の蓋と街路樹の三つどもえの戦いのため、歩道上に人が歩く余地が消えてます。
しかたなく、「マンホールと街路樹をよけて」車道を歩く羽目に。


と、いきなり、下水道マンホールの「水源」にあるべき装置が路上に。


(何かがぎっしり入っている様子でしたが、コンテンツを確認するガッツがありませんでした)

2005年12月 4日

You Don't See Me

地面のふりをしているマンホールやハンドホールの蓋を「化粧蓋」と呼びます。
化粧蓋にしたとたんに、設備工事じゃなくて建築工事になっちゃうんだな。工事区分上。
いやそれは別にいいんですが。


天津。最近建設されたニュータウンの、集合住宅の庭部分にあった化粧蓋。
ここまでこだわった化粧蓋は日本でもなかなかお目にかかれません。


こういう細部だけでなく、全体の配置も含めて、外部のデザインが非常によくできた住宅地でした。
デザイナーは北京の設計事務所。


でも、たまにこういうのが。


向きがずれてます。たぶん管理の人が間違えたんでしょうが。惜しい。


これなんか、木デッキ、自然石の縁石、洗い出しコンクリート、芝生、と、違う仕上げが4つも混在した、こだわりフタなのに。惜しい。


ていうか、見ればわかるだろう普通。ちゃんと置けよ。


こちら北京。
もっと端的に、芝生になりたかったマンホール。


さすがに無理。つやつや光ってるし。


・・・さすがに無理。

Powered by Manhole people - トラックバック・ピープル

2005年10月21日

Cover the Hole

人孔。在山東省、済南市。


大きさも形も合ってないけれど、「なんか、できれば両方塞ぎたい」という思いが感じられるレイアウトです。


これは。どれがフタでどれがアナなのかわからない。


これは破れかぶれ。ぜんぜん塞いでない。


これは辛うじて塞いではいる。いちおう数は合っている。


こんなフタがあるほうが逆に危ないような。


この下に孔があるかどうかは未確認ですが、大きさが合ってないことだけは確実。


これはマンホールじゃないんだけど、マンホールかと思って立ち止まってしまったので。
石を貼って作った地面の装飾模様です。しかしマンホールに似てる。


両手を天に突き出して万歳をしているマンホール。


ひとり、気勢を上げている。。。やる気充分。


「シールド・インテリジェンス」。「智」と「能」を封じたフタ。
(聞くところでは、情報インフラのケーブルなんじゃないか、ということでした)

2005年9月13日

(Non Gender Specific) Person Hole

(タイトルに深い意味はありません)

自宅の近所、最近建てられた集合住宅の横を通る細道。

近づいていっても、ぜんぜんマンホールの気配がしない。


そんな奥に隠れなくても。

でも、周囲はちゃんと化粧ブロックで積んであるし、上は細目のグレーチング。
妙に「待遇」がいい。

ていうか、嵩上げしたほうが安かったんじゃないかと思うが。

2005年5月25日

人孔十番勝負

以下、おおむねマンホール優勢。


対・自然石舗装歩径路:こりゃマンホールの負け。開ける時は激しいだろうなあ。(北京)


対・歩車道:引き分けっぽいが、歩道の高さに合わせちゃってるところが、歩道やや勝ち。(北京)


対・玉砂利埋め込み舗装:緊張感に満ちた引き分け。(北京)


対・歩道/芝生:マンホールの勝ち。(北京)


対・植栽工事前の芝生:すでにマンホールの勝ち。(北京)


対・芝生:斜面に合わせてるところでマンホールの判定負け。(北京)


対・植栽枡:植栽が途切れてる。圧倒的にマンホールの勝ち。(北京)


対・高木植栽帯:こりゃすごい。こんな風に丸く避けるほうがかえって難しいぞ。でも、円弧の壁が妙に奇麗に打ってある。。。(北京)


対・芝生:マンホールの勝ち。円弧部分の縁石が手作りなのが泣ける。(天津)


対・外周フェンス基礎壁:マンホールの勝ち。でもこれ、フタ開けても人が入れるんだろうか。非常に無理な姿勢になりそうな。そういう意味では、実は負けてると言えなくもない。(天津)


それとこの、手前の穴はなんだ?何をどう間違えたんだ。
あるいは同じ穴を反復させて意匠に見せようとしているとか(違うと思うが)。(天津)