2009年10月14日

虫の目(ミミズ編)

セカイカメラが何なのかを知らない方には恐縮だが、以下はほとんど、iPhoneと、最近話題の「セカイカメラ」というアプリの(潜在的)ユーザー向けの記事なのです。

  • セカイカメラはどうやら、標高には厳密ではないようだ(まあそれはそうだろう)。

  • 一方で、普通のGPS受信機とは違って、地下でも(携帯の電波圏内でありさえすれば)それなりに位置を同定するようだ。

  • ということは、地下街のある地上で路上風景の写真を撮って、それを地下で表示するという、「電子潜望鏡」みたいなことができないだろうか。

    ということを思いついたわけだ。

    実験。東京駅から皇居へ向かう「行幸通り」地上部。
    ここは、丸の内口から日比谷通りまで、新しいピカピカの地下道が通っていて、そのCGのような地下風景と、地上で見える皇居やお堀端の風景とのギャップが激しく印象的な場所である。
    IMG_0743
    まず、地上を、東京駅側から歩いて、10歩おきくらいに写真を撮り、その場に投稿。
    風景写真を「撒いてゆく」ような感じ。
    撮影/ポストしながら日比谷通りまで歩き、いったんそこで引き返して、地下へ下りる。


    地下。この、ニセモノめいた艶やかな光景。
    IMG_0744

    セカイカメラを起動。
    IMG_0745

    丸の内はけっこうエアタグが混雑しているので、表示フィルタを「自分のタグだけ見る」ようにセットする。
    IMG_0746

    おおお。潜望鏡浮上! 位置表示の誤差があるが(厳密には一列に並ぶはず)、それなりに奥行きのある写真群になった。
    IMG_0747

    画面のキャプチャーだと、エア写真の浮遊する様子を伝えるのが難しいが、画像はどちらも実際の風景を捉えているのに、この何ともいえない非現実感というか。背景の地下道のCG風のせいもあるかもしれない。
    IMG_0751

    写真のひとつを通過するところ。
    IMG_0752

    ひとつを捕まえて表示。ほぼ同じ位置の地上が見えている(ただし、現在ではなく、先ほど自分が撮った、少し過去の風景)
    IMG_0750

    揺れてる。
    IMG_0753

    予想していたよりも面白い眺めであった。もっと写真を撮りまくっても効果があるかもしれないが、やりすぎると「タグ汚染」になるかもしれない。

    アンドロイドケータイだと、ストリートビューで「現在位置表示」ができるらしいから、もっと連続的な潜望鏡風景を見れるのかもしれない。銀座線で青山通りの地下を走りながら地上のストリートビューをシンクロさせて見る、なんて面白そうだと思うのだが、圏外になっちゃうからだめか。

  • トラックバックURL

    このエントリーのトラックバックURL:
    http://fieldsmith.net/mt/mt-tb.cgi/845